鉄・非鉄等取扱品目一覧:鉄くず、ステンレス、アルミ、真鍮、砲金、銅、電線、鉛、バッテリー、給湯器、モーター、ブレーカー
スクラップ・家電の高価買取なら株式会社JANKへ
Fケーブルは、一般家庭の電気配線に使われるビニル被覆のケーブルです。例えば、エアコンや照明に電力を供給するケーブルは、そのほとんどがFケーブルです。
Fケーブルと同じビニル被覆のケーブルに、VVFケーブルがあります。本記事では、FケーブルとVVFケーブルの違いや、現代社会に欠かせない電線・ケーブルの主な種類、Fケーブルを高く買い取ってもらうコツを紹介します。
Fケーブルとは、一般家庭における屋内配線や冷暖房用配線など、電圧が600V以下の電子機器への給電に用いられる低圧向け電力ケーブルです。
絶縁体やシース(外装)には、塩化ビニル樹脂が用いられています。銅の心線(芯線)を塩化ビニルで被覆し、2~4本まとめたものをさらに塩化ビニルのシースで被覆するという、比較的単純な構造です。
平形のケーブルであることから、Fケーブル(Flat cable)という名称で呼ばれるようになりました。
VVFケーブル(Vinyl insulated Vinyl sheathed Flat-type cable)は、Fケーブルと全く同じ規格のケーブルです。
VVFは「600Vビニル絶縁ビニルシースケーブル平形」の略称で、JIS規格ではこちらが正式名称となっています。同じビニル絶縁ビニルシースのケーブルでも、平形ではなく丸形の場合は、VVRと呼ばれます。
それぞれの記号の意味は以下のとおりです。
VVFケーブルは1964年にJIS規格が制定されるまで、関西エリアではVA線(Vinyl Armor)、関東エリアではFケーブル(Flat cable)という名称が定着していました。現在もその名残から、VVFケーブルをVA線やFケーブルと呼ぶ場合があります。
FケーブルやVVFケーブルのシースは、配線工事の際に識別しやすくするため、灰色(ネズミ色)や赤色、青色、黄色などに色分けされています。
一般的に、シースの色によって、以下のような違いがあります。
一般家庭のエアコンや照明などに使われるFケーブルは、シースが灰色(ネズミ色)をしていることがほとんどです。
電線やケーブルは、発電所から電力を供給したり、情報(電気信号や光信号)を伝達したりと、現代社会において欠かせない役割を果たしています。
主な電線・ケーブルには、以下のような種類があります。
配線用電線とは、一般家庭や商業施設などの建物内で、電力を必要とする場所まで送り届けるための電線です。
Fケーブル(VVFケーブル)も配線用電線の一種です。主に、照明回路やコンセント回路、エアコン用配線など、電圧が600V以下の電気配線に使用されます。
そのほか、屋内配線用のIVケーブル(600Vビニル絶縁電線)や、Fケーブルよりも許容電流が大きいCVケーブル(架橋ポリエチレン絶縁ビニルシースケーブル)なども、配線用電線に分類されます。
電力は、火力や原子力、水力などの発電所で作られ、需要場所(電気を使用する場所)の近くの変電所を経由して供給されます。こうした電力を供給するネットワークのことを送配電網といいます。
送配電網のうち、発電所から変電所までの区間の電線が「送電線(送電用電線)」、変電所から需要場所までの区間の電線が「配電線(配電用電線)」です。
配電線は、さらに地中を通る地中配電線と、電柱に架線される架空配電線の2つに分類されます。
電線やケーブルのうち、画像や映像、音声などの情報を伝達するためのものを通信用電線(通信ケーブル)といいます。
通信用電線には、電気信号を伝達するメタル通信ケーブルと、光信号を伝達する光ファイバーケーブルの2種類があります。一般家庭で使われているLANケーブルも通信ケーブルの一種です。
不要になったFケーブル(VVFケーブル)は、専門業者に買い取ってもらうことが可能です。
Fケーブルの買い取りは、電材(電気設備資材)の専門店や、スクラップ買取業者が行っています。ただし電材専門店では、新品(未使用品)のみが買取対象となることがほとんどです。
一度でも使用したFケーブルは、スクラップ買取業者に持ち込み、銅線(銅スクラップ)として売却するとよいでしょう。高価買取のポイントは3つあります。
銅線の買取価格は、銅率(総重量に対する銅の重量比)が高いほど高額になります。Fケーブルを買い取りに出す前に、できるだけ被覆を除去しておくとよいでしょう。
また、Fケーブルに差し込みコネクタなどの部品(付き物)が付属している場合は、必ず取り外してから買い取りに出してください。ほとんどのスクラップ買取業者では、コネクタ除去済みのFケーブルのみ買取対象としています。
Fケーブルの銅線が腐食・変色していると、買取価格が低くなってしまいます。Fケーブルが不要になったら、できるだけ早く買い取りに出すことをおすすめします。
また、Fケーブルの保管方法にも注意が必要です。銅線は湿気に弱く、水分に長期間さらされると劣化が早まります。
雨に濡れる可能性がある屋外での保管は避け、通気性が良く、乾燥した場所で保管するとよいでしょう。やむを得ず長期保管する場合は、防錆剤の使用も検討してください。
スクラップ買取業者では、銅線をキログラム単位で買い取っています。買取査定額は、少量の銅線を複数回に分けて持ち込むよりも、一度に持ち込んだ方が高くなる傾向にあります。
引越しや大掃除、実家じまいなどで、大量の電気配線を処分する必要がある場合は、まとめて査定を依頼するとよいでしょう。ただし、Fケーブル以外のケーブルも混ざっている場合は、あらかじめ分別しておくと高価買取の可能性が高まります。
Fケーブルとは、エアコンや照明などの配線に使われているビニル被覆のケーブルです。JIS規格では、VVF(600Vビニル絶縁ビニルシースケーブル平形)という名称で登録されています。つまり、FケーブルとVVFケーブルは同一の規格のケーブルです。
不要になったFケーブルは、電材専門店やスクラップ買取業者などで売却できます。ただし、電材専門店では、新品(未使用品)のFケーブルしか買い取りを行っていないため、使用済みのケーブルはスクラップ買取業者に持ち込むとよいでしょう。あらかじめ被覆やコネクタなどの不純物を除去しておくと、高価買取の可能性が高くなります。
最新の買取価格情報を受け取れたり、LINEからカンタンにお問い合せもいただけます!※スマートフォンのバーコードリーダーでお読み取り下さい。
2024.09.05
VVFケーブルとは?処分方法と買取方法を詳しく紹介
VVFケーブルは、VAケーブルやFケーブルとも呼ばれ、エアコンや照明など一般家庭の配線に広く使用されているケーブル(電線)です。 VVFケーブルのうちコネクタ除去済みのものは、銅スクラップとして...
2024.09.19
VVFケーブルは買い取ってもらえる?キレイな剥き方を紹介
エアコンや照明などの配線には、VVFケーブルまたはFケーブルと呼ばれるビニル被覆のケーブルが使用されています。不要になったVVFケーブルは、銅線(銅スクラップ)として買い取りに出すことが可能です。 ...
2021.11.16
銅や銅線の買取価格と高価買取のポイント
銅とは金属の中の1つで、10円玉やメダルなど身近でもよく使われている金属です。 酸化しやすく変色しやすいという弱点がありますが、電気や熱を通しやすく加工しやすいという特徴をもっており昔から重宝さ...
2024.09.26
銅線のキレイな剥き方と高価買取のポイントを徹底解説
不要になった銅線は、スクラップ買取業者に売却することが可能です。銅線の買取価格に大きく影響する点の一つが、「表面の被膜が残っていないか」という点です。 家庭用の電気配線のほとんどは、塩化ビニルな...
株式会社ジャンクの広報部です。お客様にとってお役に立てるような情報や私たちからのお知らせをご案内させていただきます。
各種金属・家電品など買取品目に関するご質問・ご相談などお気軽にお問合せください。
最新の買取価格情報を受け取れたり、LINEからカンタンにお問い合せもいただけます!
幅広く買取をしていただけるのでまとめて積み荷を卸しやすいです。
定期的に発生する鉄、非鉄金属を持ち込んですぐに査定の後、すぐに現金での御支払をしていただけるのでありがたいです。
現場作業中や作業終わりにネット、電話、看板等によりすぐに価格が確認でき、卸しやすいので利用させていただいています。
金属、非鉄金属の買取、特に家電製品では国内外のお客様にニーズを合わせ、家電の再利用(リユース)をしていただくために、買取に力を入れております。処分をご検討中でしたら、是非当社へご相談ください。
川越支店
所沢支店
浦和支店
草加支店